ここ何年前から、福岡県の私立学校筑陽学園の緊急メッセージサービスを担当してきました。全てが登録・解除しやすいように、携帯で使いやすいように作っています。
恐ろしい地震が起きたとき、語学研修でニュージーランドに行っていた筑陽学園の生徒がいました。その全員は無事に避難されて、無事帰国できました。僕が学校に頼まれているお仕事は緊急のときにしか使われないサービスですから、メールが来ないときこそ安心です。でも地震のときに保護者を安心させるために使われて凄く嬉しかったです。
ここ何年前から、福岡県の私立学校筑陽学園の緊急メッセージサービスを担当してきました。全てが登録・解除しやすいように、携帯で使いやすいように作っています。
恐ろしい地震が起きたとき、語学研修でニュージーランドに行っていた筑陽学園の生徒がいました。その全員は無事に避難されて、無事帰国できました。僕が学校に頼まれているお仕事は緊急のときにしか使われないサービスですから、メールが来ないときこそ安心です。でも地震のときに保護者を安心させるために使われて凄く嬉しかったです。
土曜日はWordCamp Fukuoka 2011で自分の講演をして、できるだけ他の講演も見ておきました。400人ぐらいの人が来ていたらしく、僕にとって新鮮なやり方をしていたイベントでした。短いのに同時に2つあるほどいっぱいでした。最近はイベント後でもいろんな媒体で連絡が取りやすくなっているので、こんな風に沢山の講演が組み込まれているのはとても効果的だと思いました。講演が多彩になってよりいいイベントになったと思います。
それでは、僕のスライドを共有したいと思います。内容は、ポッドキャストを始める前に考えておきたいことと、WordPressとFeedburnerを使った簡単な配信方法です。
配信方法のことは以前の似た講演のメモで詳しく書いています。
ここで大教室で行われた講演などの映像を見ることができます。またここに講演者が共有している全ての資料へのリンクがまとめてあります。そしてpepinismoに僕の感想を載せています。主催の方、講演者の方、スタッフの方と来場者の方、ありがとうございました!是非来年のWordCampでお会いしましょう!
今週、ポネスちゃんという新しいサービスを始めました。スペイン語を本当の発音でカタカナに変換したり、Google翻訳APIを利用して翻訳を調べたりいろいろできる日本語とスペイン語を双方向に繋げるサービスを提供したくて作りました。詳しくはポネスちゃんのヘルプをご覧下さい。
ポネスちゃんのデザインとキャラクターは古賀隆広の作品です
快適に使えるようにAJAXを使っていますが、Twitterなどで共有される、変換の結果が最初から載っているURLからアクセスするとAJAXリクエストを減少したり、ページ全体をサーバ側でキャッシュしたり、以前ゼロから作ったことなかった機能をいろいろ付けています。
ポネスちゃんの開発は、とても楽しかったです。好きなスペイン語圏のサッカー選手や女優の名前を調べてみませんか?
PS: ついにWordCamp Fukuoka 2011は明日です!
WordPress+ポッドキャストの話をする予定すので、予習したい方やWCF2011のきっかけで初めてこのブログに訪れる方のため、以前載せてきたポッドキャストに関した情報をここにまとめています。
2月19日に、福岡でWordCamp Fukuoka 2011が開催されます。ブログソフトウェアWordPressに関係したイベントですが、技術よりコンテンツの方が話の中心になるそうです。
今回はポッドキャストの制作とWordPressを使った配信の話をするために呼ばれました。
下記はプロフィールと話のあらすじです。
WordPressで簡単にPodcast配信:聞くスペイン語のやり方
プラグイン無しのWordPressでもiTunesなどを通じて配信できます!
Podcast配信はWordPressとFeedburnerを使うことで簡単ですので配信方法ご紹介します。
この方法を知ったらPodcast制作できるかどうかはあなた次第!
アイデアから制作、配信までの流れを簡単に説明する予定です。アレ・クレマデス プロフィール
スペイン語会話ポッドキャスト「聞くスペイン語」、子供や大人向けの異文化・国際理解授業、ウェブアプリケーション開発などを手がける在福岡県スペイン人。ウェブサイト制作歴15年、 WordPress歴5年。趣味はゲームボーイを楽器にヘヴィメタルで、やっていること全て「コミュニケーション」のためである。
この他にもいろんな講演があり、コンテンツ発信に興味がある方におすすめできるイベントだと思います。沢山の人に来てもらえると嬉しいです。
先週の土曜日はWordPress 3.0 会議というイベントに参加しました。いろんな人に会えて(60人以上来ていました)とても面白かった。終わりの方には、WordPressで簡単にプラグインなしでポッドキャストを配信できる方法を紹介しました。下記は僕のプレゼンです。
そして説明のまとめです:
質問などありましたら、コメントでお願いします!